「愛媛いのちの電話」40周年記念式典&武内陶子氏による講演会は、
お陰様を持ちまして盛況のうちに無事終了することができました。
皆さまの温かいご理解ご支援のもと相談員また関係者一同精進してまいります。
今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。
「愛媛いのちの電話」40周年記念式典&武内陶子氏による講演会は、
お陰様を持ちまして盛況のうちに無事終了することができました。
皆さまの温かいご理解ご支援のもと相談員また関係者一同精進してまいります。
今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。
戎様(えべっさん)もお祝いにきていただけました。
皆さまにも福が届きますように!
広報誌 2025年7月号 vol.67 を掲載しました。
ダウンロードはこちらから。
今日も暑いな
・・・大谷は今日の試合、イケるかな?
これが終わったらテレビでも見て、一杯飲んでのんびりしよう
本講演会は令和7年度愛媛県「三浦保」愛基金社会福祉分野公募事業の
一環として開催いたします。
愛媛県大洲市出身。
フリーアナウンサー(元NHKエグゼクティブアナウンサー)
1991年NHK入局。
松山、大阪を経て東京アナウンス室勤務。
「おはよう日本」キャスターや「スタジオパークからこんにちは」「100分de名著」など多数の番組で司会を担当。
2003年には「第54回紅白歌合戦」の総合司会を務めた。
R1ラジオ「武内陶子のゴゴラジ」「ごごカフェ」で全国のラジオリスナーに愛され2023年9月にNHKを退職。現在はフリーとして各方面で活躍中。
三人娘の母。
日々の自由な活動をインスタ(@toko_takeuchi)で発信中。
いのち、、、ふりかえるといろいろなことに向き合ってきたなあと胸が熱くなります。
私がいつも伝えたいと思っていることとほんとうに重なっていて、
よいチャンスを頂けたことに感謝いたします。
私の経験から「聞く方たち」「伝える方達」「助けてあげたい方たち」の心に届くお話ができるといいなあと思っています。
もちろん、楽しく心を解き放ちながら!
たまには大笑いしながら、でも心に届くお話を、、、と思います。
講演会は終了いたしました。
多数のご参加をいただき、
誠にありがとうございました。
| 13:30 | 開場 |
|---|---|
| 14:00 | 式典 |
| 14:20 | 講師紹介 |
| 14:30 | 講演者のご講演 |
| 16:30 | 謝辞 |
| 【講 師】 | 武内 陶子 |
|---|---|
| 【日 時】 | 2025年9月23日(火・祝)14:00〜16:30(※開場13:30) |
| 【会 場】 |
松山市民会館 中ホール 愛媛県松山市堀之内5 MAP |
| 【入場料】 | 無料 |
| 【申込方法】 |
参加ご希望の方は、下記のお申し込みフォームまたは 氏名(ふりがな)、住所(郵便番号)、電話番号を明記の上、 ハガキ、ファクシミリ、メールにて下記事務局までお申し込みください。 |
| 【申込先】 |
社会福祉法人愛媛いのちの電話 事務局 〒790-8691 松山中央郵便局私書箱158号 TEL 089-958-2000 FAX 089-958-2014 E-mail ehime-1111@e-inochi.jp |